今回はサンリオピューロランドの混雑についてのお話です。
サンリオピューロランドと言えば、常に混んでいるとよく言われています。
実際に、現在のサンリオピューロランドは混んでいる日が多いのが現状です。
行きたいけど、それほど混んでいるなら行きたくなくる・・・。小さい子がいるから混んでいると不安で行けない・・・。そんな方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では
○サンリオピューロランドの空いている日
○サンリオピューロランドのこれからの混雑予想
分かりやすくお伝えします!
ちなみに、この記事の信頼性としまして、現在でも我が家は年に2、3回ピューロランドに行っています。
以前は年間パスポートも所持しておりピューロランドの常連でした。
2013年から7年間、いろいろな日や時期に来館し、混雑を体験しました。実体験の検証データを元にこのブログを書いています!
目次
サンリオピューロランドの混雑状況と混雑予想について解説します!
まずは「混雑状況(混雑する日、時期)」と、「空いている日」、「これからの混雑予想」を解説します。

サンリオピューロランドの混雑状況について
サンリオピューロランドの他のテーマパークと相違なく、土日祝日が混雑し、平日が空いている日があります。
では具体的にサンリオピューロランドの混雑する日や時期を、3段階のランクにします。
混雑レベル3(激混み)
●ゴールデンウィーク
●お盆
●年末年始
1年で1番混むのは、やはりこの3つの期間です。全てのテーマパーク共通ですね。激混みです。
混雑レベル2(かなり混み)
●夏休み期間(お盆以外)
●春休み期間
●冬休み期間(年末年始以外)
●クリスマスイベント期間
●ハロウィンイベント期間
●ミキハウスやバロックジャパンなどのファミリーセールの日
●イベントがある日(エンターテイメントホールでのイベント)、人気歌手、人気声優の方がイベントを開催する日
●人気キャラの誕生日(例、11月1日=キティちゃんの誕生日)
●新パレード、新ショ-の開始日、終了直前土日
●新アトラクション開始日
●3連休の初日と中日
レベル3もかなりの混雑日です。
夏休み期間中は特に力を入れて検証しました。夏休みが始まった頃の7月20日付近はどうか?夏休みの最後の方の8月20日~月末はどうか?などです。
その結果夏休み期間中はお盆以外大きく変わらない事が分かりました。常に混雑しています。春休み、冬休みも同様に、常時混雑しています。
ハロウィンについては、ここ近年のハロウィンブームとサンリオピューロランドがうまくマッチングしていると言える混雑ぶりです。
クリスマスイベントについては、サンリオピューロランドのイベントで一番人気とも言えるでしょう。
また、ミキハウスやバロックジャパンなどのファミリーセールの日も非常に混雑します。各会員には招待券が配られる為、ピューロランドが普段より混みます。
意外と盲点になるのが、エンターテイメントホールで行われるイベントがある日です。人気歌手や人気声優さんが来られる日はかなりの混雑になります。
混雑レベル1(普通に混んでいる)
●上記の混雑レベル3、2以外の普通の土日祝日
特別な期間でもなく、特別なイベントもない普段の土日祝日です。
月別の混雑ランキング
サンリオピューロランドの混雑を月別に、混んでいる順からランキングにしました。
混雑1位 8月
混雑2位 3月
混雑3位 12月
混雑4位 10月
混雑5位 7月
混雑6位 1月
混雑7位 5月
混雑8位 2月
以下順不同 4月、6月、9月、11月
トップは8月です。夏休みに加えて、お盆がありますからね。

次は3月です。少し意外な感じがしますが、3月はテーマパークが混むことで知られています。理由は大学生が自由に遊びやすい時期だという事や卒業遠足も多い事などです。
それに春休みは、やっと冬が明けて、さあでかけようのような気持ちになりますからね。

混雑予想:混雑する日どうかを判断する方法
これまで期間やシーズンで混雑を振り分けてきましたが、別の角度から混雑予想をしましょう。
混雑予想① カレンダーでチェック
●イベントがある日(エンターテイメントホール)ではないか?
●人気キャラの誕生日や〇〇周年イベントはないか?
上記を公式HPのカレンダーをチェックします↓
混雑予想② 営業時間で判断
公式のカレンダーのは営業時間が開示されています。営業期間の長さを込み具合の参考にします。
例
●8:00~20:00=混む日
●9:00~18:00=そこそこ混む日
●10:00~17:00=混まない日
同じ平日、同じ休日でも営業時間はさまざまです。
混雑予想③ カレンダーの旗マークで判断
こちらも公式のカレンダーですが、混雑が予想される日には旗マークがつけられています。必ずチェックしましょう。
混雑予想④ 小学校、幼稚園、保育園の行事で判断
小学校、幼稚園、保育園の行事で判断します。具体的には
●遠足シーズン、運動会シーズン、土日で授業参観多い日
これらはそれぞれの代休日=平日をねらって遊びに来る方が増える為です。
混雑予想⑤ 関東地方の県の県民の日で判断
サンリオピューロランドにほど近い、関東地方の県の県民の日は混雑します。
遊びに行く日が、関東地方の県の県民の日では無い事を確認しましょう。
サンリオピューロランドが空いてる日はいつ?
混雑している日や時期、月についてお話してきましたが、次は誰もが知りたい空いている日の情報です。
※基本的に土日祝日=混む 平日=空いている日が多いですが、ここでは土日の空いている日を書きます。
以下、土日しか行けない方へおすすめする日です!
☆イベント(エンタメホール)、季節イベントなど何もない土日
☆1月の第2週目の土日
☆GW開けの最初の土日
☆9月の最初の土日
☆4月10日頃~GWに入る前までの土日
☆6月の土日
☆11月の始め~中旬(クリスマスイベントが始まる前まで)の土日

サンリオピューロランドの混んでくる時間
サンリオピューロランドはお昼頃からが混雑が一層激しくなります。さらに、15時からはアフタヌーンパスポートで入場する方の分も混雑します。
おすすめはやはり朝1番から入場する事です!開館したばかりの時間帯はそれほど混んでいない日が多いです!
↑上の二枚の写真は開館直後の様子です。見事に空いているのがわかります 笑
サンリオピューロランドのこれからの混雑予想
サンリオピューロランドのこれからの混雑予想についてもお話します。
サンリオピューロランドの2021年混雑予想
サンリオピューロランドの混雑する日や時期については、毎年大差はありません。
※コロナウイルスの入場制限で混雑は緩和されている状況ではあります。
しかしながら2021年の混雑予想をするならば、延期になった東京オリンピックの影響で例年より混むのは確実でしょう。
具体的に時期はオリンピック期間とその前後で7月始めから~9月末ぐらいまではみておきましょう。
その期間だけは避けた方が無難です。混雑が苦手な方、テーマパークの混雑にあまり慣れてはいない方は特に避けた方が無難です。
※オリンピックが規模を縮小した場合はこの通りではないかもしれません、又、2023年まで延長するプランもあるようです。
サンリオピューロランドは平日が空いてる?本当?
繰り返しますが、サンリオピューロランドは休日がかなりの混雑ぶりで、平日は空いていると言われてきました。
しかし、平日でも休日と大差なく混んでいる日が増えているように感じます。
その証拠に、サンリオピューロランドの館長さんのインタビュー記事があります。
来場者数が低下していたサンリオピューロランドを見事にV字回復させた凄腕の女性館長です。
来場者数は右肩上がりで増え、平日の来場者数は4倍にもなったとの事です!
将来的には、平日休日問わずに常時混んでいる!なんてことになるかもしれません!

サンリオピューロランドはボートライドを始め50億をかけて改装中!?
2016年の報道によると「2020年までに50億円を投じ、アトラクションやレストランなどを改装。若い女性や訪日観光客といった客層を増やす」とあります。
館のレストランはリニューアルされましたし、現在はボートライドがリニューアル中です。ますます混雑してくるのは間違いないですね!
以上「サンリオピューロランドの混雑状況と混雑予想について解説します!」の記事でした。
最期までお読みいただき、ありがとうございました。
#ピューロアンバサダー